ライトルーム クラシック プリセットが凄い!

ライトルーム クラシック プリセットが凄い!

Adobe Lightroom Classic、さほど使いこなしているわけでもなく、また頻繁に使っているわけではないので、以前のバージョンがどうだったかとかは、細かいとこまでは分かりません。

しかし今回、プリセットを試して驚きました。前バージョンでも少し弄っていたので今回のバージョンアップではないかと思いますが、プリセットを使ってみてビックリします。

マスクに「被写体を選択」や「空を選択」の精度が上がっているのだと思いますが、「背景を選択」も追加されているようです。

そのためかと思いますが、プリセットのメニューに「アクティブ:空」「アクティブ:被写体」という項目が追加されています。

とりあえず試した「アクティブ:空」が素晴らしいので適用した画像をアップします。「アクティブ:被写体」は「アクティブ:空」の反対かと思うのですが、そうでもないようで、真逆ではないようです。この辺りは次回アップしたいと思いますが、今回は「アクティブ:空」の6種類のプリセットを使った画像をアップします。

カワセミと止まり木以外は「空」と認識されているようで、見事に背景のみの色合いが変わっています。

 

写真は一枚目のカワセミ画像に「アクティブ:空」の下記プリセット適用した画像です。
サンセット
ストームクラウド
ダークドラマ
ネオントロピックス
ブルードラマ
日の出
の順です。

カワセミ画像

 

 

関連記事

御嶽山の「日本一の溶岩流」の雄大な写真の現像レタッチ

御嶽山の「日本一の溶岩流」展望所から撮影した御嶽山と「馬の鞍滝」の写真。 肉眼で見た雄大さ、イメージを写真で表現したいのですがなかなか思うような写真になりません。そこでAIに相談したらどうなるのかと思い、ChatGPTに […]

ライトルーム クラシック アップデート 凄い!

 最近また、Adobe Lightroom Classic のアップデートがあったようで、これまた凄い! しばらくはPython、でWebp形式画像や複数サイズに一括縮小するための画像縮小のアプリを作ってみたり […]

ライトルーム クラシック 新しいマスク

風景を選択 Lightroom Classic 新マスク Lightroom Classic 2025年4月リリースでの新機能 Lightroom Classicに「風景を選択」というAI を活用した新しいマスク機能が追 […]

ライトルーム クラシックのマスクの掛け方

ライトルーム クラシックの複数のマスクを組み合わせて範囲選択したときの覚書です。 Lightroom Classic における「マスク」とは Lightroom Classic における「マスク」とは、画像編集時に特定の […]

ライトルームクラシックのPENTAX K-3ⅡのカメラプロファイルをPENTAX K-3で使う方法

ライトルームクラシックにはのPENTAX のカメラプロファイルの対応機種が少ないので、PENTAX K-3ⅡのカメラプロファイルをPENTAX K-3で使う方法の覚え書きです。 Adobe Lightroom Class […]